「太陽光発電所の電気設計」「使用前自己確認」業務の請負サービスを新たに開始いたしました

平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
YKエンジニアリング株式会社は、新たなサービスとして太陽光発電設備における「発電所の電気設計」及び「使用前自己確認」業務の請負対応を開始したことをお知らせいたします。
▼「太陽光発電所の電気設計」とは
設備機器の選定や配置図・配線図などの電気設計から、架台や基礎の構造的な設計などを行います。
当社では新たに、リパワリングに伴う電気設計業務と、野立て太陽光発電の設計業務の請負対応を行います。
☞詳しくは、太陽光発電所の電気設計ページをご覧下さい。
リパワリングに伴う電気設計業務
交換機器の選定/システムの再設計/システム容量の見直し
既設設備の改善・更新を計画段階の案件において、具体的な電気設計と技術的な検討を行います。
培ってきた豊富な技術と経験に則り、性能や発電効率、耐久性などを考慮した交換機器の選定から、既存設備に適合できるシステムの再設計を検討・作成します。
野立て太陽光発電の設計業務
最適なシステムの検討と設計/アンカープランの検討と設計/発電シミュレーションの作成
野立て太陽光発電の計画内容や土地情報など必要な資料を確認し、最適なシステム設計を行います。EPCならではの幅広い取り扱いメーカーから最も適した機器を選定し、土地の地盤や自然環境リスクを考慮したシステム容量を検討しご提案します。
▼「使用前自己確認」とは
経済産業省が定めた太陽光や風力発電設備に対する安全確認作業の1つです。2023年3月20日からは10kW以上2,000kW未満の発電設備が実施義務の対象となっています。
使用前自己確認における検査は、「構造関連の確認」と「電気試験」に大別されます。電気試験は、太陽光発電を稼働させる際に事故なく安全に稼働するかどうかを電気的な観点から判断する試験です。
当社では、電気試験・検査を実施し、法令に則った報告書の作成を行います。
☞詳しくは、使用前自己確認ページをご覧下さい。
当社は、太陽光発電システムや蓄電池システムの設計・施工・保守を一貫して行っております。現場管理経験のある営業スタッフや、太陽光業界に10年以上携わっている技術スタッフが、お客様の事業運営状況に沿った最適な設備システムをご提案いたします。
今回新たに開始した太陽光発電所の電気設計業務や使用前自己確認の電気試験・検査の請負は単体でのご相談でも、トータルでのご相談でも、ぜひ一度当社へご連絡ください。
▼本サービスに関するお問い合わせ先
フォーム:https://yk-eng.co.jp/contact/
TEL :045-577-9228
担当 :営業担当者